ギャラリーNOZU

日々の出来事を紹介します

約190年前の古民家を新潟より愛知県瀬戸市に移築再生して開設しました。 陶芸やガラス工芸、染色や織りなどの作品の展示を開催します。 名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分。 近くには瀬戸市美術館、瀬戸市文化センター、新世紀工芸館、瀬戸蔵などがあります。 駐車場は市営駐車場をご利用ください。(1時間無料でその後は1時間ごとに100円) 尚、「ギャラリーNOZU」の詳細につきましてはリンク「ギャラリーNOZUのご案内」や「ギャラリーNOZUの催事の様子」をご覧下さい。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地上のさつま芋・土アケビ

朝の冷え込みにゾックとして、ストーブが恋しくなる季節が近づいて来ました。 秋に山に出かけた際、木々の中に「真っ赤なさつま芋」のようなものが茎に沢山付ています。「何だろう?」と思い、地元の人に尋ねました。「土アケビといい、焼酎に漬けます。」…

瀬戸クラフト協会「女流作家4人展」

「瀬戸クラフト協会 女流作家4人展」 開催期間:2014.11.14(金)~11.23(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) 女流作家4人 ー 秋山きよ子・秋山みね子・杉原 京・濱島美菜子 ー 秋山きよ子 秋山みね子 杉原 京 …

早とちりの「栗あずき」

少し寒くなると夕食に「お鍋」や「おでん」が食べたくなりますね。 先日、主人が帰宅するやいなや、「お~い、珍しい変わった物を買ってきたよ」と竹皮で包んだ「栗あずき」を手渡してくれました。結構な大きさです。「これで一個だよ。」 私の頭に浮かんだ…

フェルトに包まれた石鹸

台風19号が去って、急に朝夕は寒く感じます。 布団を少し厚めの物に変えたり、洋服も入れ替えしました。 気を付けないと体調を崩しやすいですね。 今回の企画展が「フェルト」です。 「てる子のあわもの」として紹介している「天然素材の肌に優しい石鹸」…

「水野美代子`14フェルトコレクション」の様子2

「水野美代子`14フェルトコレクション」 開催期間:2014.10.17(金)~2014.10.26(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) 展覧会の様子をお知らせします。 フェルトで作られたタベストリー フェルトで包んだ天然素…

「水野美代子 ‘14 フェルトコレクション」の様子1

「水野美代子 ‘14 フェルトコレクション」 開催期間:2014.10.17(金)~10.26(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) 本日、企画展の搬入が行われました。作品の一部を紹介します。 糸車 色は草木染、自らフェル…

「金剛證寺」と「おかげ横丁」

旅の終わりに「朝熊岳 金剛證寺の福威智満虚空蔵大菩薩」を拝観しました。 宿のテレビで式年遷宮の翌年の「おかげ年」に金剛證寺の本尊「虚空蔵大菩薩の御開帳」が9日~21日の間実施されることが放映されました。 住職が「菩薩の指とお参りする時に鳴らす鐃…

お伊勢参り 外宮

「お伊勢参り」の2日目は外宮をお参りしました。 伊勢神宮は天照大御神をおまつりする皇大神宮(内宮)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)をおまつりする豊受大神宮(外宮)の2つの正宮とそれぞれの別宮を始め125のお宮・お社から成り立っています。…

旅行の楽しみ

旅行ではホテルや旅館での過ごし方も楽しみの一つです。 「お伊勢参り」で利用した宿では、色々なプレゼントが工夫されていました。 部屋にはコーヒー豆が用意してあり「挽き立てのコーヒー」を~小腹が空いたら「天むす」を~夜食には「ラーメン」も頂くこ…

お伊勢参り 内宮

三連休,台風を避けて「お伊勢さん」に出かけました。 宿は内宮に歩いて行けるところに予約して「ゆったり、お伊勢参り」 昨年は20年に一度の「式年遷宮」の年。式年遷宮の翌年は「おかげ年」 今回は「おかげ年のお参り」です。着いた日は内宮をお参りし、翌…

栗の渋皮煮

秋が少しずつ深まり、蔦の葉も赤くなってきました。 神奈川に住む娘が休暇を取って帰省しました。 娘は買い置きしてあった栗で「渋皮煮」にチャレンジしました。 「渋皮煮」は大変、手間がかかり灰汁で指先が黒くなる~ 以前作った時のイメージが余り良くあ…

水野美代子 ‘14 フェルトコレクション

「水野美代子 ‘14 フェルトコレクション」 開催期間:2014.10.17(金)~10.26(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) シルク・レース・ジョウゼット&フェルトのコラボレーションで「軽くて暖かい」をテーマに制作。

「左口学 切子ガラス展」の様子 その3

「左口学 切子ガラス展」 ー清秋の切子ー 開催期間:2014.9.26(金)~10.5(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) 展覧会の様子をお知らせします。 *黒色と紫色のぐい呑みを横と上から撮影しました。 …

フランス料理の「ももちどり」

先月、岐阜県の郡上にある「古今伝授の里」を訪ねました。 鎌倉時代から戦国時代末期まで郡上を支配していた東氏は藤原定家の血を引く和歌の名家。居城とした篠脇城の一帯は「古今伝授の里フィールドミュージアム」として整備されています。 昼食にと立ち寄…

「左口学 切子ガラス展」の様子 その2

「左口学 切子ガラス展」 ー清秋の切子ガラスー 開催期間:2014.9.26(金)~10.5(日)の金・土・日曜日 開廊時間:11:00~17:00(最終日~16:00) 展覧会の様子をお知らせします。 ぐい呑みを上から見ると~ …