ギャラリーNOZU

日々の出来事を紹介します

約190年前の古民家を新潟より愛知県瀬戸市に移築再生して開設しました。 陶芸やガラス工芸、染色や織りなどの作品の展示を開催します。 名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分。 近くには瀬戸市美術館、瀬戸市文化センター、新世紀工芸館、瀬戸蔵などがあります。 駐車場は市営駐車場をご利用ください。(1時間無料でその後は1時間ごとに100円) 尚、「ギャラリーNOZU」の詳細につきましてはリンク「ギャラリーNOZUのご案内」や「ギャラリーNOZUの催事の様子」をご覧下さい。

満開の射干




  GWが近づいて来ましたね~

 しかし、昼夜の寒暖差があり暖房器具のお世話になっています。



 ギャラリーの崖には射干が自生して年々、広がっています。
狭い庭が射干で覆い尽くされるのではと思うくらいの勢いです。
今年の冬に少し手入れをしましたが、今、綺麗な花を咲かせています。
射干を切り花にして活けましたが、お客様から「射干は仏だから玄関にはちょっと」
とアドバイスを頂きました。まだまだ、知らないことが一杯です。



イメージ 2



                 射干の川







イメージ 1



              アヤメ科多年草 

        果実を結ぶことなく地下茎で増える 胡蝶花





イメージ 4



               淡い紫色に花
         
        一日で花が萎むので花がらの手入れが必要です





イメージ 3



             急いで椿に変えました