ギャラリーNOZU

日々の出来事を紹介します

約190年前の古民家を新潟より愛知県瀬戸市に移築再生して開設しました。 陶芸やガラス工芸、染色や織りなどの作品の展示を開催します。 名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分。 近くには瀬戸市美術館、瀬戸市文化センター、新世紀工芸館、瀬戸蔵などがあります。 駐車場は市営駐車場をご利用ください。(1時間無料でその後は1時間ごとに100円) 尚、「ギャラリーNOZU」の詳細につきましてはリンク「ギャラリーNOZUのご案内」や「ギャラリーNOZUの催事の様子」をご覧下さい。

冬の信州・善光寺

冬の信州は久しぶりです。

善光寺をお参りして、小布施町を散策する旅です。

上田市に叔母がいましたから、小さい頃から善光寺さんはとても親しみを覚え、「牛にひかれて善光寺参り」とよく耳にしました。

善光寺

無宗派の単立仏教寺院でご本尊は日本最古の絶対秘仏「一光三尊阿弥陀如来

住職は大勧進貫主大本願上人」の両名が務めています。

創建以来1400年の長きに阿弥陀如来との結縁の場として、民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ています。

 

f:id:no1zu23:20200217105707j:plain

三門楼上にある扁額(鳩字の額) 五羽の鳩が善光寺の字の中にいます

 

f:id:no1zu23:20200217105734j:plain

本堂 

ご本尊の「一光三尊阿弥陀如来」の姿は寺の住職ですら目にすることは出来ません

間口24m、奥行54m、高さ29mでT字型の棟の形が鐘をたたく撞木に似ているため

「撞木造り」と言われ、屋根は総檜皮葺

f:id:no1zu23:20200217105815j:plain

三門

 

f:id:no1zu23:20200217105850j:plain

経堂

 

f:id:no1zu23:20200217110700j:plain

歴代回向柱納所

回向柱は御開帳の際、本堂に建てられる大きな柱

(大回向柱は45㎝角、高さ10m、重さ3t)

期間中は参拝者が挙って触るが、回向柱が「善の綱」によって前立本尊とつながっているため、回向柱に触るとご本尊に触れると同じ功徳が得られる

 

善光寺聖の勧進や出開帳などによって、江戸時代には「一生に一度は善光寺詣り」と言われるようになり、今日では御開帳が行われる丑年、未年により多くの参拝者が訪れる

 

f:id:no1zu23:20200217110158j:plain

今年は暖冬のためか、高い山並みには積雪がありましたが、平地ではあまり雪を見かけることはありませんでした