ギャラリーNOZU

日々の出来事を紹介します

約190年前の古民家を新潟より愛知県瀬戸市に移築再生して開設しました。 陶芸やガラス工芸、染色や織りなどの作品の展示を開催します。 名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分。 近くには瀬戸市美術館、瀬戸市文化センター、新世紀工芸館、瀬戸蔵などがあります。 駐車場は市営駐車場をご利用ください。(1時間無料でその後は1時間ごとに100円) 尚、「ギャラリーNOZU」の詳細につきましてはリンク「ギャラリーNOZUのご案内」や「ギャラリーNOZUの催事の様子」をご覧下さい。

京都御所と美しい松




  昨日は冷たい雨、今日は強い風~ 

 春のうららかな日は暫しお預けですね~



 京都御所は794年に平安京に都が移されたのが始まりで、明治維新まで天皇がお住まいでした。そんな京都御所を先日、訪れました。

*御車寄 高位の貴族などが、儀式や天皇との対面のために使用した玄関

*諸大夫の間 公家や将軍家の使者の控えの間 
身分に応じて部屋が決まっており、襖絵にちなんで「虎の間」、「鶴の間」、「桜の間」があります

*紫宸殿 京都御所において最も格式の高い正殿
 紫宸殿上から見て左側に「左近の桜」、右側に「右近の橘」が配されています

清涼殿、小御所、御学問所、御常御殿などの建物や硝子越しの襖絵を拝見することができました。
また、広い庭にはたくさんの松の木がありましたが、手入れがとても行き届いており、丸みを帯びた姿がとても印象的でした。


イメージ 1



御車寄






イメージ 2



諸大夫の間(襖絵が見られます)






イメージ 3



                 清涼殿






イメージ 4



               御池庭(池を中心とした回遊式庭園)






イメージ 5



             美しい姿の松





 京都御所を訪ねてその趣に歴史深さを感じました。
また、自然の美しさを生かした庭に感銘を受けました。
(御所からはビルなどの建物は見えません。景観保存がされています~)