ギャラリーNOZU

日々の出来事を紹介します

約190年前の古民家を新潟より愛知県瀬戸市に移築再生して開設しました。 陶芸やガラス工芸、染色や織りなどの作品の展示を開催します。 名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分。 近くには瀬戸市美術館、瀬戸市文化センター、新世紀工芸館、瀬戸蔵などがあります。 駐車場は市営駐車場をご利用ください。(1時間無料でその後は1時間ごとに100円) 尚、「ギャラリーNOZU」の詳細につきましてはリンク「ギャラリーNOZUのご案内」や「ギャラリーNOZUの催事の様子」をご覧下さい。

私のお針箱

手作りの「針山」

10月も半ばになりました。 味覚の秋、店頭にも美味しそうな栗や梨、松茸などが並んでいますね。 秋の夜長、手仕事がはかどります。 お友達から手作り針山を頂きました。 とても安定感があって使い安く、重宝しています。 自分でも作ってみました。 材料は陶…

結城紬でスカート

好きなことをしていると、時間の経つのが早く感じます。 製図をして型紙を当てて布を裁断。 準備が整うと、気が逸ります。 どんな仕上がりになるか、とても楽しみです。 今回は雑誌を見て、ジャンバースカートを作りました。 他に風通しの良いブラウスも仕立…

涼やかな色のワンピース

梅雨に入って,久方ぶりの雨です。 ちょっと風が強いですが草木が喜んでいます。 着物を工夫して洋服にして再利用~ ミシンの調子が悪いと中々捗りません。 ミシンが綺麗に仕上がらないと憂鬱です。 販売店に不具合を話して電話でのやり取りですが、丁寧な指…

手作りの洋服

趣味はゆったりやれば良いですが、いつも短期決戦~ 趣味の洋裁は時間があるときに、少しづつ仕上げればと思いますが、 つい夢中になってしまいます。 指が腱鞘炎になりそうな時も~ 気に入ったデザインは布地を変えて、二着作ることもあります。 最近は裏地…

着物地のコート

立春が過ぎても寒さが厳しいですね。 今年、初めての作品が出来上がりました。 柄が大きいので「柄合わせ」が大変でした。 着物地なので前身頃2枚、後身頃2枚を接ぎ、加えて袖がラグラン袖(カフス付き) 布の上に型紙を置いて柄合わせ~布の無駄を作らな…

木綿の服

暑い日が続いていますね。 服も肌触りがよく涼やかな物が良いですね。 今までは絹にこだわって仕立てていましたが、この暑さです。 大切に保管していた70年以上経っている木綿の着物を解いて作りました。 なんと着心地は満点です。 肌に優しく風通しの良い…

成功しました「ボタンホール」

「ボタンホールの縫い方」について色々試しました。 手縫い、ボタンホール機能のないミシンでの挑戦~ 洋服を仕立てている人にも尋ねました。 皆さんに聞くと「ボタンホールの機能が付いたミシン」がお勧めのようです。 ミシンメーカーの人に尋ねたり、店に…

ボタンホール

昨年の4月より裁縫を習い始めて、早や1年が経ちます。 その間に作った作品は20着余りです。 昨年の暮れに裏付きのコートを作りました。 綺麗に出来ると風合いの違った布でと、さらに2着作りました。 (布地が変わると、型紙が同じでも雰囲気がガラリと…

着物リメイクの上着完成

洋裁を習い始めて、4ヶ月が経ちました。 少しずつ作品が完成しています。 型紙は寸法を間違えないように丁寧に作り、布地を選びます。 やはり一番大切なのは布地を選ぶことです。(紬、綸子、縮緬など) 布地の素材によって同じ型紙でも全く雰囲気が違って…

初めての「手作りの洋服」

4月から「洋裁」を習い始めました。 今までは小物や人形、裂き織で布地を織ってバッグを作ったりしましたが、原型から洋服を作るのは初めてです。(子供の洋服やパジャマ、浴衣など本格的な物は母の手作りでした。) 古い着物で洋服を仕立てます。 布地は絹…